アクセス解析

2013年5月26日日曜日

奈良県明日香村に飛鳥時代の史跡を見に行こう in2013年ゴールデンウィーク

今年のゴールデンウィークは対して何処にも行かずに家でゴロゴロな傾向でしたが
5月5日のこどもの日に奈良の明日香に史跡を見に行こうということになり、お得な切符を使って行ってきました。
その切符とは私鉄各社から発売中の「古代ロマン飛鳥 日帰りきっぷ」を使いました。
上記にも書きましたが、私鉄各社から発売されており、神戸からだと阪急版、阪神版が発売されており、阪神版の方が300円ほど安いので阪神版を使って行きました。
阪神版だと三宮から阪神なんば線を通り、鶴橋で乗り換えて・・・とやや乗り換えが多い経路での旅路となります。
阪急版だと、梅田で地下鉄に乗り換え、天王寺まで行き、阿倍野橋から乗り換えいらずで行けますからね。

きっぷの詳細はこちらでご覧下さい。

阪神三宮できっぷを買って(※高速鉄道の駅では買えない様なので注意)阪神なんば線直通の奈良行きの電車に乗ってそのまま鶴橋まで移動。
鶴橋から大阪線に乗り換え大和八木まで行きます。

大和八木到着。
ここから橿原線へと乗り換える。

橿原神宮前へ到着。
ここから吉野線へ乗り換える。

飛鳥駅に到着。
神戸を出て2時間弱ぐらいで到着です。

まずは駅前でレンタサイクルをして史跡を巡ることにします。
因みに今回使ったきっぷには史跡何箇所かの割引券とレンタサイクルの割引券も付いてきます。

この盛り上がった山は古墳です。
ここは数年前に一時ニュースになった高松塚古墳です。
壁画が見つかったというニュースだったような・・・覚えている方いるでしょ!?

画像を拡大して見る場合はクリックすればいけます。

長閑なところですね。
ここで飛鳥時代の歴史は動いていたんですね。




鬼の雪隠は昔ここの一帯が古墳だった頃の石室で、盛土が無くなって現在の様に
地表に出ています。



こちらも鬼の雪隠と昔は一緒だったのですが今は少し離れてあります。
鬼のまな板と言われており、何故この様な名前で呼ばれているかはWikipediaでご覧下さい。


続いて向かったのは亀石と呼ばれる石です。
言われてみれば亀に見えないこともないが・・・これ本当に自然でできたのかいな(笑)


橘寺というに二面意思で有名なお寺の様ですが拝観料がいるのでパスです。


飛鳥の四大寺に数えられるこちらの川原寺跡。
柱のあった跡があってここには巨大な建物があったことを彷彿とさせます。

そしていつも自分を連れて行ってくれるTちゃんが見つけてくれました。
丁度お腹が減っていたのですが、なんと「とろろ」ののぼりが立っていたんですよ!
こりゃ、即決するしか無いでしょ!ということでこちらのご飯屋さんに行くことに入ることにしました。

麦とろ御膳(1500円)

旅行でこんな豪華な昼ご飯は久々だと思います!
とろろ好きとしては・・・めっちゃ美味そう!
因みにご飯もおひつ1回分はおかわり自由です。

落ち着いた定食屋さんでした。
家族経営なのか、こどもさんも手伝っておられました。

食事の後は飛鳥で結構有名な石舞台へとやってきました。
こちらは勿論、入ります。
ごぶごぶでも浜ちゃんと東のりが来ていましたね。
きっぷの割引券が使えるので使いました。

こちらの石・・・は元々ここに土を盛ってあったのですが、土が無くなり横穴式石室が姿を現したという・・・。
埋葬されていたのは蘇我馬子と推察されているそうです。

見た目は・・・ただの「石」です。

回り込むと石室の下に入ることができるみたいです!
早速中へと行ってみましょう。

石室の中はこんな感じ。
外は少し暑いぐらいの気温ですが、この中はひんやりとして涼しい・・・。

この場所に遺体が安置されてたんですね。

石舞台を見終え、出てきたところにソフトクリーム店があります。
ここもごきぶらでソフトクリームを買っていたお店ですね。

後でYoutubeでごぶごぶの明日香の回を見てみると古代米と果実入の明日香ルビーを
頼んでいたみたいです。

ということで自分たちも何か買おう!ということになり・・・

果実入のアイスの方はかなりの行列だったので
諦めてこちらの果実が入っていない明日香ルビーソフトクリーム(400円)にしました。

実はいちごとバニラのアイスがあまり好きじゃない自分でしたが・・・

めっちゃ美味かったですw


こちらのお店です。
石舞台のスグ近くなのでぜひ行った時は食べてみてね!
勿論、果肉入りで!

さて、次へ向かいます!

飛鳥寺へとやってきました。
先ほどの石舞台に安置されていたと言われている蘇我馬子が創立者だと言われています。

そういえばごぶごぶで飛鳥寺の前でロケしていましたね。
この写真の辺りでした。

こちらの本堂の中には飛鳥大仏があります。
本堂に入るには拝観料がいるのですが、こちらの境内に入るのは無料です。

境内はこんな感じ。

鐘があったのでとりあえず鳴らしておきました。

飛鳥寺の西門をくぐり、しばらく行くと「入鹿の首塚」と呼ばれる墓があります。
この下に本当にあるのか・・・多分無いでしょう。

向こうに見えるのが飛鳥寺の西門です。
写真の後ろ側に首塚があります。

そして飛鳥寺の東門を少し出たところに放置されている自販機を発見しました。
なんと森永とコカコーラの自販機でかなりの年季が入った物でした。


コカコーラ、ハイシー、ファンタやジョージア、アクエリや爽健美茶なんかもあります。
HI-C(ハイシー)なんか90年代後半にQooのブランドに置き換えられて消滅したブランドですよ~
大体、サンプルからして90年代中盤~後半から放置されている自販機ですね。



森永の自販機はあまり詳しくないので割愛させていただきます。

そしてごぶごぶでも写っていましたがこの4分間赤のままで20秒しか青にならない信号機。

そしてしばらく行った先にも信号。
ドライバーは4分も止まっていないといけないのでかなりイライラすると思います。

 そして今回のお供はこちらの自転車。
ちょっとガタが来ており、ところどころ錆び付いております(苦笑)
 そしてやっぱりこどもの日なのでこいのぼり。
最近、街中でも見なくなったのでどこか懐かしく感じさせてくれます。

 そろそろ帰りましょう♪
駅へ自転車を走らせます。

そして飛鳥駅へと帰ってきました。
行きと一緒の経路で三宮を目指します。


晩御飯は三宮で。
勿論、ラーメンです。

店名
我流本舗
最寄り駅三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)三宮・花時計前駅
ジャンルラーメンつけ麺かつ丼・かつ重
住所
兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ東館 B1F
TEL078-393-0760 
営業時間11:00~20:30
長々となりましたが最後までご覧いただき、ありがとうございました。