アクセス解析

2014年12月21日日曜日

2014年秋 京都に紅葉狩りに行ってきました~ついでにRX100M2テストも。

何気に1年ぶりの更新ですね(笑)
まあ、毎日Twitterではつぶやいているので、僕の近況はご存じのとおりでございます。

さてさて、なぜ今回久しぶりにブログを書くことにしたのは何故かと申しますと

①パソコンを購入し、更新環境が整った
②新しいカメラを購入した

という点からですね。
では早速戦利品?をお披露目したいと思います。

因みに11月24日の3連休の最終日だったと思います。
流石、3連休の紅葉シーズンの京都という条件もあって、人の数はハンパじゃなかったです。
まあ、これが初めてではないので、ある程度覚悟の上、挑んだので大丈夫でしたが(笑)

予め本屋なので、紅葉京都の本が何冊か出ており、読んでいくところは僕が決めていたので。
サクサクと廻ることができましたが、何しろ市バスと京都市街地の混雑に巻き込まれ、移動時間にかなり時間を要してしまったのが、痛かったです…。

まず、1番最初に向かったのは東福寺です。
毎年恒例、阪急阪神1dayパスで行きました。

河原町へ着いてそこから京阪の祇園四条駅まで徒歩でそこから電車に乗り東福寺で下車。
なんと電車を降りて改札を出るところから既に混雑。
まだ、10時すぎでこの人ごみだから恐ろしいです。

東福寺の名物、通天橋
 
流石、紅葉の定番、東福寺。
紅葉もちょうどいい感じに色づいており、綺麗です。
 
拝観料400円を支払っていざ通天橋へ。
なんと最も混雑するエリアで押しくらまんじゅうもいいところ。
集団パニックになる寸前でした(笑)
 
通天橋の最前列からの眺め。
 
ここにたどり着くのは至難の技でした…。
とにかく人をかき分けかき分け行かなければならず、1番前では後ろから押されるので落ちないように必死に立ってなければいけません。
紅葉シーズンはまさしく戦争です。
 
オレンジ、赤に色づいており綺麗でした。
 
同行者の友人が撮った写真。
必死にカメラを向けて写真を撮ろうとする人々をバックに色づく紅葉がなんとも言えずいい感じ。
 
地面に落ちた紅葉もまた作品になりますね。
 
 

やっぱ凄いわ、RX100
はじめて高級コンデジとやらに挑戦してみたが、このコンパクトさでこんな迫力ある写真が撮れるとは。
鮮やか。
 
エフェクトで遊ぶのも趣あるかな、と。
 
東福寺を堪能したあと、バスで移動し昼食タイムへ。
残念なランチになりました…。
 
詳細はこちらの食べログの口コミをご覧いただければ、と思います。
 
ランチの後は銀閣寺方面へ。
お次も本でマークしておいた永観堂です。
こちらは、夜間ライトアップが綺麗らしいのですが、今回はあえて昼間に行くことに。
いつかはライトアップも見たいですね。
 
入口からしてかなり豪華です。
 
 
 こんなに色とりどりの紅葉を見ると中に入りたくなってきますよね…。
 
 

 拝観料1000円を払っていざ、入場。
入口から趣があります。
 
 この画像、一時Twitterのヘッダーの画像にしていたのですが・・・
怖いとのご指摘があった通りちょっと怖い画になっておりますが、これ小さい子の手なんです(笑)
決してホラーではないですが、なんかいいなぁーと思ってパチリしました。

 金の鯉に紅葉。



 日が落ちてきました。
 

 お茶屋さんのところにあった「ぜんざい」の文字と
背景が絶妙に良い。
 


永観堂では、もっといい写真が撮れましたが、まぁこれくらいにしときましょう。
 
ここから、すぐ近くにある南禅寺へ。
無料で入れる分、やはりしょぼいです。
 
近くにある蹴上インクラインまで来ました。
この水路で琵琶湖から京都まで水を引いていたんですね・・・。
歴史を感じます。
 

 
ここからバスに乗って河原町へ。
その途中、観光客帰宅ラッシュの渋滞に巻き込まれ、三条大橋手前で下されたのでそのまま歩いて新京極まで向かい、そこから行こうと思っていたラーメン店へ向かったのですが・・・
なんと臨時休業・・・!
バスで20分くらいかけて行ったのに~時間の無駄でした。
それやったらと、僕が前に行って超良かったあの猪一へ。
 
口コミも書いてます、よろしければご覧ください。
 
友人共に満足した後、拝観終了時間が迫る初高台寺へ。
夜間ライトアップを見に行きます。
 
 燃える様な紅葉。


 途中、お洒落な傘のオブジェ?が。





 道なりに進んでいくと竹藪が。
ここもライトアップされていて、嵐山を思い出します。

 傘がいい味だしてます。
 
初めて高台寺に行きましたがなかなか見ごたえのあるライトアップでしたね。
去年、一昨年は清水寺だったので、近場にこんな穴場があったとは・・・。
ガイドブックのおかげです。
 
最後に、八坂神社まで下ってきて河原町駅から帰宅しました。
 
どうでしたでしょうか、RX100M2の実力は。
かなーりどのカメラにしようか悩んで、ヨドバシの店員さんとも相談しつつ、値引きしてもらい購入に至りました。
とっても良い買い物をしたと思います。
何しろ、コンデジのサイズでこんなにいい写真が撮れるんですから・・・。
これからの旅行に大活躍です(^^)v
 
 
 
 
 
 


2013年12月9日月曜日

友人たちと古都京都に紅葉を見に行って参りました。

11月最終日の30日(土)に友人2人と京都へ紅葉を見に行って来ました。
自分は毎年欠かさず京都に秋を感じに行っているのですが、今年はなんとありがたいことに友人たちも一緒に行ってくれることになりました。
ほぼ予定通り廻れたつもりですが、失敗したところも多々ありましたのでとりあえず今回撮った写真と工程をお知らせしようと思います。
・・・ですが、前日まで熱ありの風邪をこじらせてしまい、撮るべき肝心なところを撮り逃がしていたりと散々なので、写真がないところはお許し下さい。

今回使った切符は、阪急阪神1dayパスという阪急電車と阪神電車が1日乗り放題になるという大変お得な乗車券となっております。
新開地から十三→河原町(嵐山)へ行っても720円かかるのでなんと往復するだけで元がとれちゃうんです(笑)

今回は高速神戸から嵐山まで土日祝日限定で臨時の直通特急が運行されているとの情報を駅のポスターで見つけ、それを利用しました。
※12月1日をもちまして、列車の運行は終了したみたいです。

高速神戸が10時13分発で嵐山到着が11時36分で乗り換えいらずで行けるという大変便利な列車です。
途中、神戸線内は特急が止まる駅は大抵止まりますが、京都線の淡路から桂までは全て通過です。

高速神戸から乗車し、終点の嵐山まで乗り、最初は嵐山観光することにしました。

数日前に風が強めの雨が降ったので散ってたらやだな・・・と心配していたのですが
全くといっていいほど無傷で綺麗な色付き具合を今年も見ることができました。

流石、5R!川の水も綺麗に撮せます。

紅葉シーズンの京都はどこも超混雑していました・・・。
風邪でしんどい自分には少々キツかったです。

渡月橋と嵯峨野の色づいた山々がとてもよく合っています♪

パノラマ撮影を試す。
iPhoneのパノラマ機能よりやっぱ滑らかに撮れます。。。

そして渡月橋を渡ると、凄い混雑ぶりで萎え萎え・・・

そして渡ったところにある、なんかの金賞を受賞した?らしいコロッケ。
そない美味いもんじゃなかったですね。
なんか数年前に家族と行った岡山の倉敷で食べたコロッケの方が感動がでかかった。
てかセブンのカニクリームコロッケの方が美味しいかったよ!(俺の味覚おかしい?)

そして天龍寺の入口にありました!真っ赤になった紅葉が。


5Rのボケ具合は完璧。。。
この日は天気も良くロケーションバッチリです。

とりあえず去年も行った天龍寺の方向に行ってみることに。

オレンジっぽい紅葉。

そして拝観料500円を払って入場。。。









 肝心の庭は逆光で上手く撮れず。。。



天龍寺を出て、嵐山名物の竹林を少し探索し

次の目的地へ行くことに。

縁結びの神様、野宮神社も賑わっています。

凄い人ごみで結構時間がかかりつつも阪急嵐山駅まで戻ってきました。
向かい側に臨時特急になるほづが停車中でした。

そしてここから次の目的地、金閣寺に向かいます。
阪急嵐山→桂→河原町→市バス205系統に乗り換え40分ぐらい。。。
結構本数は出てますが、観光シーズンの京都のバスは人がえげつないのであまり好きではないです。

金閣寺の紅葉。
夕日に照らされて来ました。
時間が無いので急ぎます!!

金閣寺、別名鹿苑寺へとやってまいりました!
ここへ来るのは中2の時の京都校外学習の班行動の時以来かも?

 おぉ!!やっぱ綺麗で美しい金閣寺!




 うわあああああ!!レンズにゴミが・・・orz



 暮れる金閣寺


これって1万円札の後ろに載ってるやつでは、、、ないですよね?

そして一通り見終わったあと、清水寺の夜間特別拝観へと向かいました♪
別記事にて紹介したいと思います。